キャンプ006 イレブンオートキャンプパーク

11月、最後にもう一回行こう!千葉だったらそんなに寒くないでしょ?と思い、千葉でキャンプ場を検索。

実際はめっちゃ寒かった!

去年はお風呂に入ったからあんまり寒さを感じなかったのかな?

 

イレブンオートキャンプパーク

https://www.eleven-camp.com/

 

初めはかずさオートキャンプ場にしようと思ってたんだけど、こっちの方が子供が色々遊べて楽しめると思って変えた。

 

# よかったところ

近い。渋滞もなく、早く着いた。

お祭りがあって楽しそうだった。みてないからわからないけど、綿菓子食べてた。

グラススキーも楽しめた!だいぶんスリリングで最後泣いちゃったけどね。

トランポリンも楽しかった!

楽しみすぎて時間が足りなかったな。

キャンプ場関係ないけど、豚肩ロースの燻製が美味しかった!

 

# もうちょっと

いやー、地面が土はお座敷スタイルにはちょっと辛いかな。シート類もドロドロになっちゃって、帰宅後の後片付けが大変だった。

サイトの広さが結構まちまちかも?今回は狭かった。車を端に寄せて寄せてようやくスペースができた。

 

# 新規アイテム

ガスランタン。

着火の時にボン!って言ってびっくりしたけど、とりあえずちゃんと点灯してよかった。明るい。いつガスがなくなるか心配で、弱めで照らしてた。

小さいテーブル。

使いやすい!便利!いろんな役割を担ってた。

ランタンポール。

使い方がよくわからず、ランタンはかけてなかったかな。撤収の時の支えにしてた。

お皿。

シャレオツなお皿買って持っていった。シャレオツ!!

 

# 温泉

大江戸温泉物語 君津の森

お風呂は普通?ランチバイキングが美味しかった。お刺身もあって、なかなかよかった。

 

# 寄り道

海ほたる。5年ぶりくらいに行った。

360°?海もはしゃいじゃうね。一番テンション高かったのエスカレーターだったけど。

 

キャンプ005 富士すそ野ファミリーキャンプ場

季節は初秋。いまこそキャンプ

 

# 富士すそ野ファミリーキャンプ場

http://www.fsfc.jp/facility/

アクセスよし!

地面はふかふかの芝!

温泉近い!

区画が広すぎて使いこなせなかったよ。

 

# 温泉

ヘルシーパーク裾野

https://healthypark-susono.wixsite.com/website

すごく行きたかったんだけど、塩分強めのため、子供がつらいかなと。安全策をとってお家のお風呂にゆっくり浸かりました。

 

# 雑感

## よかったところ

広い!広すぎる!車、ツールームテント、外に4㎡のシートを敷いてもあまりある広さ。

炊事場キレイ。

芝がよかったなー。

レビュー見てドキドキしてたけど、管理人さんが親切でよかった。子どもに法面が危ないとか教えていただいて。

 

## つらかったところ

トイレの芳香剤の匂いがすごすぎた…学校とかの匂い。トイレ自体は臭くないんだけど。

入口から場内までの道は私では運転できない狭さだった。

 

 

帰り際、「また来ます」と挨拶したくらい気に入りました。また来年行きたいです。

キャンプ004 苗場オートキャンプ場

お次は遠征して、苗場オートキャンプ場へ。

高速の渋滞とお昼ご飯の混雑とでキャンプ場に着いたのが5時…夏だからまだ明るくて助かった。

今回は初めての2泊3日。

 

# 苗場オートキャンプ場

https://www.nap-camp.com/niigata/13926

前回のキャンプ場とどちらが予約を先にしたのか忘れたけど、

夏なので標高の高いところ

繁忙期でも予約の取れるところ

結果的に芝(地面がどうかは確認してなかった気がする)

アクティビティいろいろあるから子供も楽しめる

 

# 温泉

苗場プリンスホテルの温泉?を利用。

季節で変わるらしく、レモンのお風呂?だったな。キャンプ場からは少し歩くけど、歩いていけるのは便利。

 

# テントの設営

なんと1時間半で完了。前回は何が何だったんだ。

プロが設営しているのをビデオで見ながら予習してたのと、1週間前に1回経験してるのは大きい。

 

# 今回の初めて

火消し火起こし器での初めての着火。

着火剤もなかったので、新聞紙でどうぞ。

あまり調べもせず適当に丸めて下に置いてその上に火起こし器かぶせて10分ほどで本当に火がついた。

去年初回の火起こしは何だったんだ。

道具一つで「何だったんだ」の連続のキャンプ体験。

火起こしと火消しができるのが良くてこれを購入。火消しも便利。ただ、網を1個しか持って行ってないから次の夜は流水そうめんだったけどね。

ちゃんと炭は持って帰りました。

 

# 雑感

## よかったところ

フリーサイトでかつ後から行ったからかけっこう広さに余裕あったし、炊事場まで垂直に一直線でアクセスよし。

遊べるのがいろいろあるのはいい。ロープウェイもよかった。花火も上がってた。

温泉も歩いていけるし。

芝。芝はいいよね。

 

## つらかったところ

うーん、特にないかもね。

高原と言いつつやっぱりそれなりには暑かった。子供がテントで昼寝してるとき、できるところは全てメッシュにしたけどまだ暑そうだった。

若干斜めってたかな。まぁ許容範囲。

そうだ、なっぷしか情報がなくてちょっと不安だった。でもまぁ大丈夫(何が

 

 

 

キャンプ003 ひだまりの里

2019年のキャンプ1発目はひだまりの里。

http://www.town.yamakita.kanagawa.jp/0000000068.html

 

春にせっせと道具を買い込んでいざ!

- テント、シート類

- テーブル

- チェア

- 焚き火台

- シュラフマット

- 火起こし火消しつぼ

- リビングフロアシート

 

# ひだまりの里

ここに決めたのは、

- アクセスの良さ…県内

- 程よい価格感

- 川が近くにある

- 空いてた

かな。

お盆に行く新潟キャンプの前哨戦ってことで、ちょっとお手軽に行っときますか、くらいの軽い気持ちだった。

 

# 温泉

いこいの村あしがら

http://www.ikoi.or.jp/

プールが人気の模様。

タオル貸してもらえるのはイイね!

 

 

# 雑感

## よかったところ

夏は川最高!足しか浸かってないけど、川の水ってこんなに冷たいのかと。

花火ができたのもいいね。チャッカマンが着火しなくてめっちゃ焦ったけど大丈夫だった。

炊事場もトイレも近くてキレイ!

サイトの大きさも申し分ない。

 

## 辛かったところ

※こちらの事情で勝手に辛かっただけで、キャンプ場には何の落ち度もない

暑い!日陰のないサイトはやばい!

初テント設営は時間がかかりすぎる! 

子どもは待ちきれない!

虫がやばい!知らないうちにあちらこちらに。ご飯の時は虫寄せライトを使うべし。

土のサイトは痛い。絨毯などが必要。

 

 

 

そして1年が経過…

去年のパディントンベアキャンプ場の宿泊から早一年経ってしまった。

 

楽しかった。

セットアップテントは本当に楽。

着いてすぐ楽しめるし。

 

エコココロゴスも本当にお手軽で、あっという間に点くし、すぐ焼き始められる。時間短縮にはもってこい。

 

2018年の2回のキャンプで、

これはこのまま突き進める!と感じた私たちは、2019年にさらにキャンプを重ねることになる。

キャンプ002 準備

悪天候にもかかわらず、1回目のキャンプの印象が割とよかった私たちはすぐに2回目を企画した。

 

2回目は行きやすく、セットアップテントがある、パディントンベアキャンプグラウンド。

https://www.pica-resort.jp/stay/paddington/setup/652/

 

料金がぐっと安くなってイルミネーションが始まる11月に決めた。

このイルミネーションは前から気になってたけどなにぶん夜だから行くの難しいだろうなと思ってたけど、泊まりなら問題ないね!

 

前回の反省と前回と今回で違うことがあるので、また少し買い足しをする。

 

#買ったもの

・ロゴス エコココロゴス

https://www.biccamera.com/bc/item/1534395/

コが何個つくのか。

火起こしの時間を短縮したかった。

着火剤として、そのまま焼き物もできるこちらを導入。

ちなみにユニフレーム チャコスタもめーっちゃ欲しかったけど4500円ほどするのとちょうど買い出しに行った店で欠品になってたので諦めた。

 

・百均の網

エコココロゴスが遠くて焼けない心配をしてたので、エコココロゴスにゲタを履かせるための網。(のつもりだったけど違う使い方をした)

 

#新たに持っていったもの

・寝袋

今回は寝袋は付いていなかったため、もともと持ってた1人用の寝袋を追加、あとは前に買った親子で寝られる寝袋。

 

# 今回は不要なもの

・タオル類、ドライヤー、シャンプーリンスボディソープ

タオル貸出できる温浴施設うるりでお風呂のため、タオルセットはいらない。4人分のタオルは意外とかさばるので助かる。

 

・ウォータージャグ

デラックスサイトは区画に水道がついているため、水の持ち運びは不要。

 

・ガスコンロ、フライパン、ガスボンベ

テーブルトップバーナーが付いていたのでこちらも不要。ヤカン、フライパンも付いてた。フライパンはアルミを敷いて使った。

ガスコンロは普通の家庭用のだとかさばるよね(かつ20年前のものだし)。

 

 

続いては実践編。

 

 

キャンプ001 感想

私にしてはちょっとハードルが高かった、初めてのキャンプ。あんな悪天候だったけど、全体としては印象は上々。また行きたいと思う。子どもたちも楽しかったと言ってくれた。

 

# 持って行ったけど、出番がなかったもの

・クッキングペーパー、包丁、菜箸、食器洗いスポンジ洗剤、ボール類、トイレットペーパー

料理めいたことをしなかったから、これらは出番なし。

トイレットペーパーは露でしなしなになった。

 

・ガムテープ

何かに役立ちそうだけど、今回は出番なし。

 

・大きい寝袋

備え付けのものでよかった。

 

・ドライヤー

お風呂にあった!キャンプサイトの読みこみ足らず。

 

・アウター類

薄いアウターと本気のアウターを持って行ったけど、1日目も2日目も着なかった。フェーン現象か2日目は半袖でちょうどよかった。

 

・ロープ

荷物のどこに入れたかわからなくなって、結局使えなかった。

 

# 持って行ってよかったもの

・LEDランタン

1つは借りられた。しかも3つに分割できる優れもの。分割したまま屋外、前室、寝室で使ってたら暗くなってきてw本体に設置すると明るさが戻る。

前室には持ってきたランタンを使ってた。翌日には携帯が充電できた。

借りたランタンは蛍光色で、持ってきたのは電球色でと色の違いも良かった。

 

・ミスティン

フタをフライパンの代わりにできるとは!助かった。

 

 

# 持っていけばよかったもの

・うちわ

火おこしのときに必要

 

・フライパン、なべ

単純に忘れ物

 

・スーパーの袋

ゴミ袋は持って行ったけど、キャンプ場で分別するためにスーパーの袋も必要だった。

 

・棚、ラック

荷物を全部前室のシートの上に一段で広げたため、食べる場所が激狭に。ラックとかあれば省スペースになるのかな。

 

# クーラーバッグ

ジュースを凍らせて持って行ったけど、夜中までちゃんと凍ってた。朝飲めなくなるから慌てて出したくらい。卵も翌朝までちゃんと冷えてた。

がっつり料理しなかった今回は半分ほどしか使ってなかった。

サイズ感もちょうど良い。

気になるのはフタがガバッと開くハードよりは出しづらい入れづらいくらい。トート型にすればもうちょっと出し入れしやすいかも。

 

# 火おこし

最初からうまくいくわけないと思ってたけど、1時間以上要する。この時間の見積もりをちゃんとしないと他でバタバタする。炭火を見つめてるのは幸せだし、焼いたものは美味しかった!手間をかけても火おこししてよかった。焚き火も挑戦したいな。

 

# キャンプ場

## 気になったこと

・場内移動

駐車場から自分の区画までスロープだと遠かったから、ワゴンは使わず荷物を持ち込んでた。

炊事場、トイレとすごく近いんだけど、どこに行くのも階段で、子供と一緒にトイレに行ったりするとちりつもで往復の時間が割とかかった。

キャンプ場の中では恵まれた環境なんたと気づくのはもう少し後か。

 

・屋根付きのダイニングスペース

木のベンチが端に建てつけのため移動できず、雨の時でもバーベキューはできるけどそこでは食べられなかった。

屋根はあるけど、横の壁はないから、風が吹くと全部濡れちゃう。

 

 

## よかったこと

・テント内設備

テントは大人が立てる高さ(これは割と大きい)。マットもDODの高さが割とあるもので腰も痛くなかった。

シュラフはつなげて使えた。ここのシュラフはつなげられるんだ!泊まるところのシュラフがどういうタイプか親御さんは確認しておくといいと思う。

 

・共同設備

誰もが書いてるけど、キレイ。お風呂とか旅館よりキレイだったんじゃないか。洗面台に髪の毛1本落ちてなかった。トイレの便座もあったかい。

 

 

# その他

初めてのキャンプをするにあたって、同じように初めてのキャンプのブログを探してたけど、あんまり余裕がないのか、初めての回の体験記ってなかったから、この薄っぺらなブログが誰かの何かの足しになればと思います。

 

PICAの予約サイトは料金と空室情報が分かれてて使いにくいwしかもセルフで開くから料金確認できないし。

施設詳細からの予約サイトのページから同じキャンプ場の他の施設へ行けないのも辛いな。機会損失してる感じするけど、それでもお客は集まってるからいいのか。なにかのシステム入れてるみたいだけど、もう少し使い勝手がよくなるといいな。